
「あの子、またこっち見てる・・なんで?」
女性にチラ見されて、疑問に思っている男性向けに女性がチラ見する理由をまとめました。
各項目を読むことで、あなたをチラ見する女性心理がわかるようになります。
実は、人の心理は無意識の行動に表れることが多くて、
特に“視線”は、気持ちや興味が一番出やすい部分です。
この記事では、チラチラ見てくる女性がどんな気持ちでいるのか、どんなときにそれが好意なのか―
女性心理と独自の体験をもとに、恋愛に不安を感じている男性にもわかりやすい内容になっています。
ぜひ参考にして下さい!
「恋愛感情があるチラ見」と「恋愛感情のないチラ見」
女性のチラ見には「恋愛感情があってチラ見している」場合と、「恋愛感情のない別の理由でチラ見している」場合があります。
恋愛感情があるチラ見
まずは、「恋愛感情があるチラ見」4パターンを紹介します。
いずれかのパターンに該当する場合は、脈ありの可能性が高いです!
1「 いいな!」「かっこいい!」なと思ったから!

- あなたのことを「すてきだな」と見ている
まずチラ見のイメージとして一番にあがると思われるのがこれですね。
おもに恥ずかしい、声をかけられない、と思っている女性がチラチラ見てるパターン。
「すてきだな」と思っているだけで、なかなか声をかけられないタイプですね。
誰でも気になっている相手というものは、つい目で追ってしまいがちなのです。
もしあなたをチラチラ見ている女性が、こっちを見て目があったときににっこりされるようならば、それはあなたに対して脈ありの可能性が高いですね!
このタイプの子の有効なアプローチ
このチラ見をされたら、タイミングを逃さないように意識して、少し積極的にアプローチするのがおすすめです。
基本的に相手がチラ見する関係は、まだ距離感が遠いことです。
チラ見し合ってる仲のままでは、なかなか進展しないですよね。
もしも脈ありなのにお互いチラ見し合ってるだけで何もしないでいると、いずれ相手の子の熱がさがって「脈あり度もさがる」事もあるので要注意です。
たまにグイグイ来る子もいますが、やっぱり女性は保守的な子が多いので、こちらから話しかけて行った方が何倍も恋の成就可能性は高くなります。ぜひ歩み寄っていきましょう。

やっぱり男の人から、声をかけられるというのがうれしいんです!
2 自分の恋心に気づいて欲しいから

- あなたのことが好き!と、つたえたいチラ見
ふつうのチラ見だとせいぜい1~2秒くらいです。それ以上ずっと見つめてくる場合、それはあなたに対しての好意をわかって欲しい、伝えたい気持ちの表れです。
もしこれをされて、あなたも同じ気持ちであれば、恥ずかしがらずに目をあわせてにっこり笑顔で返すのがおすすめです。
同じ気持ちであることを笑顔で伝えると、相手も安心して近づけるので、恋が展開していきやすくなります!
この場合、会話中にあなたの話の内容に多く共感したり、ディズニーに行きたいとか、アピールなどがあると思います。
それは脈ありサインなので察してさそえば、きっと相手もあなたを相性が良い、波長の合う相手と確信して仲をふかめるきっかけになるはずです。
このタイプの子の有効なアプローチ
このタイプの注意点は、あなたが恥ずかしさやとまどいから目があった瞬間に目をそらしてしまったり、視線をスルーしないように!
それだと相手が脈なしとあきらめたり、関係がギクシャクする場合もあります。
この場合チラ見されたら、はっきりした笑顔でこたえるのがGoodです。(歯が見えるくらいのイメージ)
目をあわせてにっこりした笑顔をかえすことで「仲よくなりたい」「同じ気持ち」であることが伝わります
そうすると、相手の子も安心して近づいてきやすくなります!

目をあわせてにっこり笑うと気持ちが伝わりやすいですよ!

じつは女性も自信を持ててるわけじゃなくて、、、でも笑顔をむけられると安心して話せるんです!
3駆け引きして優位に立ちたい

- 恋のかけひきのチラ見
敢えてチラチラ見る事で、相手の気持ちを引きつける事を知っている、いわゆる小悪魔タイプの女性です。
気になる男性に対しても気軽に話せて、ボディタッチも自然にできるというタイプの女性で、あなたをチラチラ見るけど話かけてこない場合は、あなたに対して駆け引きをしている可能性がありますね。
経験上この手のタイプの女性は、モテる子が多いです。
あなたの気になっている子がこのタイプだった場合は、相手は恋愛的に優位に立ちたいと思っています。
なので逆にそこをついた対応ができると良いですね。
このタイプの子の有効なアプローチ
- モテる小悪魔タイプには、ガツガツし過ぎると余裕がない=魅力がない”ように見えて冷めるので、ガツガツいかずに余裕に見せて距離をつめるのがおすすめです。
ガツガツいくと、格下に見られてしまうので恋愛の力関係で言うと不利になります。

ここだけの話、おとなしいいい子そうな感じの子でも、男性を手のひらで転がしている子は、けっこういるんですよ!
逆にガツガツせずに余裕を演出すると格上に見られます。
また少し意外なリアクションをとるのも効果的です。
具体的には、チラ見されても最初はスルーして”無視”をします。
- ここでの”無視する”とは、チラ見に気づかないフリをすることです。
- また適度な”いじり”も有効です!
この最初に”無視を適度にする”のがポイントで、ずっと無視をし続けていると単に感じのわるい印象になりますので、それも注意です。
そのあと折を見て、何もなかったかのように笑顔でふつうに話しかけたり、軽くいじったりすると、その態度のギャップから安堵と喜びを感じる子がほとんどです。
ちょっと上級になりますが、上手な無視やいじりは恋愛を優位に運ぶもてテクです。
ただし、いじる時は相手が傷つくような容姿や体型などについては、ぜったいに言わないようにしましょう!
4 奥手すぎて

これはコミュ障の、チラ見しかできない奥手女子ですね。
- 目が合った途端に、うつむいたままじっとしてる
- 目をそらしたり、顔が赤くなる
など、あきらかに挙動不審になっている子は、実はあなたのことをめちゃくちゃ意識しているのです。
このタイプは、相手からのアプローチはあまり期待できないので、あなたが積極的にリードするようにすると良いですね。
奥手女子は、リードしてくれる人が好みのタイプだという子が多いです。
このタイプの子の有効なアプローチ
むりに長く会話をせずに、ちょこちょこ話す回数を多くする戦術が有効!
コミュ障タイプは、長い時間の会話は間が持たない子が多いです。
そこでおすすめのアプローチ法は、あえて短い会話を繰り返す方法です。
笑顔を意識しつつ「○○さんおはよう!」とか「○○さん元気?」とか「今日めちゃくちゃ眠いわ~笑」みたいなたわいない事をきっかけにして、あえて短い会話をくり返し「単純接触効果」を活用して、心の距離を縮める方法です。
*「単純接触効果」とは人は繰り返し接触するものに好意をもつという心理です。(例 CMなどでよく見るうちにブランドに好感を抱くようになった、など)
例えば
- 「○○さんおはよう!」(名前をつけて、目を見て言うのがポイント。)
- 「○○さん元気?」(ふいをついて言うと、相手の表情が緩んで良い雰囲気になります!)
- 「○○さん今日もがんばっているね!」(特に後輩に言うと喜ばれます!)
- 「あーめっちゃおなかすいた~!」(くだらない話は、話の敷居が低くなって、相手も話しやすくなります!)
こんな感じの短いちょっとした「たわいのない会話」を重ねるのが心の距離感を近づけるのにとても効果的でした。

経験上、会話の内容は相手も気さくに対応できるもの、たわいのないものが反応も良かったです。
人は承認欲求や自己重要感をかんじると幸福感を感じます! 名前をつけたあいさつや励ましを繰り返し言うことで、気になる子にあなたを幸福感を与えてくれる人と印象づけて信頼を得ましょう。

あなたといると幸福感を感じるようになれば、奥手女子でもカフェやランチなどの誘いにも応じやすくなります。
注意! 勘違いしやすい、恋愛感情のないチラ見

次に、恋愛感情以外の理由のチラ見を、7つ紹介します。
相手の子が気になる場合ほど勘違いしやすいパターンを網羅しているので、思い当たる点はないかチェックしてみましょう。
1 たまたま視線の先にあなたがいた

たとえば相手が自然に顔を上げた先や振り向いた先にあなたがいるなんて場合です。それだとあなたに特別な感情があってチラ見しているわけではないかもです。
職場でのデスクの位置や立ち位置による場合や、電車内などで駅の表示など確認しょうとして窓越しや扉上部の表示目を向けた際に、相手と目が合った時とかが起こりやすいシチュエーションですね。
例えば
- 職場でのデスクの位置や立ち位置の関係上
- 電車内での駅名の確認時の振り向きざま時などに
勘違いが生まれやすいです。
2 髪型やファッションが気になる

これはおもに悪い意味と良い意味の2パターンあります。
寝ぐせついた髪型や癖のあるファッションが気になってチラチラ見ている場合と、
逆に髪型がかっこいいとか、ファッションが好みだった、好きなキャラクター物を身につけているから、とかの理由でチラ見されてる場合があります。
ですので、鏡を見るとか、自分の格好を客観的に見ると判断の手がかりになりますね。
例えば
- 寝ぐせが気になる
- 癖のあるファッションが気になる
- かっこいい
- ファッションが好み
- 好きなキャラクター物を身につけていたから
など目をひかれてチラ見するパターンもあります。

違和感を感じたらついチラチラ見ちゃいます。
3 見られたような気がして

なんとなく視線を感じて目を向けているタイプです。
誰かの視線を感じたような気がして、パッと振り向くみたいな感じです。
ようは勘違いでしているチラ見です。あなたがいる方向から、自分に視線を向けられたような気がして、それでチラ見しているパターンです。
実際されたら、自分を気にして見てると、勘違いしやすいチラ見ですね。

このパターンはお互い勘違いし合って、なんか変な感じの空気になりますね!
4 嫌いな人の存在が気になって

案外あるのが、緊張する目上の人や嫌いな人が近くにいて、落ち着かずにチラチラ見てしまうというパターンです。
「○○マネージャーが来てる緊張するな」「わー○○さん今日一緒なんだ、やだな~」とか、「まだそこにいるかな」「わ、こっちに来そう」など、
とくに苦手な人の一挙手一投足は、余計に気になってついチラチラ見てしまうこともあります。
- 嫌いなら見なければよさそうなものを、あえて見てしまうのは、古来からの身を守るための警戒心が由来の心理状態ですね。

正直苦手な人が近くにいると、気になってつい見てしまいます。
5 挙動不審 くせのある動きをコミカルに感じて

これはあなたが挙動不審に見えて、あなたの独特な動きが相手の子のツボをついているって場合です。
それであなたの事が気になっちゃって、つい目で追ってチラチラ見ちゃう、、、とかですね。
ただそれは恋愛感情からじゃなくて、「見てておもしろい!」ってバラエティ番組を見ているような気持ちのからのチラ見になります。
6 仕事ぶりを見ている

職場などで、先輩社員が後輩社員、またはアルバイトさんの仕事ぶりをチェックするために、チラ見している場合もあります。
相手が上司や先輩なら察しがやすいと思いますが、周りに気配りのきく子が見てるなんて場合は勘違いしやすいチラ見です。
また逆に新人の子が仕事を覚えるためにあなたをチラ見しているパターンもあるかもですね。
7 勘違いチラ見NO1! あなたが見ていたから

- 本能的に好みの子がいると気になってつい見てしまいがち
実は勘違いで多いのがこのパターンです。だって好みの子が視界に入ったらまず見ますし、近くにいたらつい何度もチラチラ見ちゃう人も多いと思います。
つまりあなたが先にチラ見してたから相手の子が気になって見返して見ているという状態です。
好みのがいると、つい無意識に見てしまう人も多いと思います。のでこれは要注意ですね。

男性からのチラ見に気づく子は多いです。あえて見ないように意識付けするのも、他の男性と差別化する一つの方法なりますよ。
チラ見女子の脈ありのリアクション

結論から言うと、チラチラ見てくる女性がそれだけで脈ありかどうか100%判断する方法ありません。
が、脈あり女子に多いパターンは存在します。
今回は特に脈あり度の高い3パターンを紹介します。
1 微笑み返し

- やっぱり心理的に人は自分の好きなものや好きな人を見たら、自然と笑顔になるものだから。
あなたに対してチラ見にくわえ、笑顔がむけられるのなら、高確率で脈ありでしょう!
鏡のようにあなたも笑顔でアプローチをすれば、その後もとんとん拍子に関係が進む事が多いですね。
たいていの場合は、相手も心の距離を縮めたい、仲よくなりたいと、思っているので向こうからの歩み寄りもあるからです。
なので、あなたも気があるなら素直に対応するのがGOODですよ!
この場合、逆にだめなのがあなたが躊躇したり、変にかけひきをする事です。
両思いなのに、かけひきして興味ないふりとかすると、相手に誤解されたりめんどくさい人に思われて関係がギクシャクしたり、こじれる事もありますので、要注意です。
やっぱり脈ありの場合のチラ見って、気持ちが宿っているので強い視線を感じることが多いです。目があうとつい笑みがこぼれるようなリアクションをとられる事が多いですね。
経験上でも微笑み返しをされたら脈ありの可能性が高いですね。

気になる人と目があったらつい微笑んじゃいがちですね。
2 奥手女子は”脈あり”なのに目をそらすの?

- 想いとは、うらはらな態度をとってしまいがちなコミュ障女子
ただ人によっては、想いとは、うらはらな態度をとる子もいます!
特に奥手女子は、目があった瞬間に目をそらしたり、表情が硬かったり、リアクションがほとんどない子もいてちょっと分かりづらい場合がありますね。

感情表現が素直にできないのは、恋愛経験があまりなくて自分に自信がないのです。
また内気な子は心のガードが高くて,関係性がうすい人には心を開くのが苦手です。
逆に心を許している親友や家族には、ガードを上げる必要がないので、実は別人のようにすごく饒舌だったり明るかったりするんですよね。

経験上奥手女子は、最初は話かけても反応も微妙な子が多く、好意をもたれるイメージなんてまったくわかない子もいましたが、仲よくなると別人のように、テンション高く饒舌に話す子ばかりでした!。
ですので、奥手女子の場合には二人きりの時をねらってそっと話かけてみるのがおすすめです。
脈ありであれば、内気な子もやはりあなたとは心の距離を近づけたいと思っているので、あなたと二人きりの時には雰囲気がかわります。
好意のある相手から話しかけられれば、やっぱりうれしそうなリアクションをとるものですし、話し下手の子も積極的話してくれたりします。
それこそ話題がツボにはまると、テンション高くなり予想外に楽しく会話も弾んだりするので、奥手女子はそのギャップも魅力ですね。
3 視線を追う

チラ見したあなたと目が合ったその瞬間に、パッとあなたが視線をかえて違う方向を見た場合に、その子があなたの視線の先を追ったら、脈あり度が高いです。
それは好きな人の見ているものには本能的に興味があるので、つい視線を追ってしまうからです。

気になる人の視線を追うのはもう無意識で、自分でも気づけないんです!
まとめ
今回は「チラ見する女性心理」について解説しました。女性の心理を知る事は大切ですが、「実際に行動すること」、「自分に自信をもって恋愛をリードすること」はさらに重要です。
「恋愛モンスーン」では恋愛に強くなる、自信がつく情報を順次公開しています。他の記事も合わせて読んであなたの恋愛成就にお役立て下さい。
